毎月1回ほめ写の日 世田谷子育てメッセに参加しました
11月15日(水)
玉堤一丁目おでかけひろばで
ほめ写のススメ! 写真撮影会と
2024年卓上カレンダーをつくろう
この事業は第22回世田谷子育てメッセの一環です。
参加は6組です。

朝晩の冷え込みが本格的になりました。

外の金魚鉢はビニールシートに覆われて冬仕様です。
おでかけひろばとは?
いつでも好きな時間に来て
親子でゆっくり過ごしたり
おもちゃで遊んだり
お互いの子育て情報の交換をしたりと
思い思いの時間を過ごせるひろばです。
授乳やおむつ替えの場所もあるので安心です。
子育てに関して経験豊富なスタッフがいるので
いつでも気軽に育児相談ができます。
定期的にイベントを開催しているほか
育児情報なども収集できます。
(参照:世田谷区ホームページ)
2024年卓上カレンダーをつくりました
毎年言っていますが(笑) もう11月!
スマホにたまった写真で卓上カレンダーを作るイベントを開催しました。
「子育てメッセ」とは
世田谷区の「みんなで子育て つながる地域」がテーマです。
子育てメッセがきっかけとなって
子育て家庭が子ども・子育て支援活動団体に出会い
また、団体同士も交流を深め合うことで
つながりの輪が広がり、地域のみんなで子育てを支えあう世田谷になることを願って
「みんなで子育て つながる地域」をテーマとしています。
写真って貼っておくだけで目に入ります。
日常にあふれる愛情を感じることで
子育てを楽しめたり
自己肯定感がアップできたらいいなと思っています。

はがきサイズ(148×100mm)です。

どの写真にしようかな〜♪
◆参加者の声◆
・親切に教えて頂き、とても良かったです
・写真でカレンダーをつくるというアイデアがなかった!!
・普段やりたくてもやらないことができてよかった
・簡単に作れて良かったです!
・カレンダーたくさん種類があって驚きました
ご参加いただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
写真でもっと楽しくを伝えられるよう頑張ります٩( ‘ω’ )و
日常風景を撮影しています

今晩のおかず何にしよう〜? も解決できます。

抱っこー!
おでかけひろばに遊びに来た子どもと
ママ(パパ)の自然な姿を撮って
私がベストショットだと思う1枚をプリントアウトして
お渡ししています。
後に
「たまひろおでかけひろば
よく行ったよね〜」
と思い出になったらうれしいです。
次回は12月13日(水)です
12月13日(水)10:00-15:00
※たまひろ室内でお子さまと保護者の日常を撮影します。
参加費無料 予約不要
その場でプリントアウト1枚プレゼントです。
お待ちしています(≧▽≦)
◆カレンダーできた方はぜひ持ってきてほしいです\(ˊᗜˋ*)/◆
子どもと大人の自己肯定感アップを写真で伝える活動をしています
たまひろにお越しいただいた皆さんに
「ほめ写プロジェクト」を通じて
子どもと大人の自信を引き出し
自己肯定感がアップできたら嬉しいなと思っています。