世田谷区地域の絆連携活性化事業の補助金を受けています
10月25日(火)秋も深まり朝晩は肌寒い日
13人の参加でYouTube・ショートムービー動画編集講座を
上野毛地区会館で開講しました。
この日は上野毛駅近く本格イタリアンボーノアンドフェリーチェさんのご協力を得て
お店紹介の動画制作チーム撮影部隊5人
自分の動画素材の編集チーム8人のふた手に分かれて開講です。
第2回「動画を作ってみよう」〜動画コンテンツを作る

あかさかみちこ講師
講師はせたがや居場所サミットや朝日新聞ウェブメディア「なかまぁる」などで
動画講師を務めるあかさかみちこさんです。
第2回目講座は
動画を作ってみよう〜動画コンテンツを作る
上記のとおりふた班に分かれてワークをしました。
上野毛の有名店「ボーノアンドフェリーチェ」トマト姫

参加者の取材を受けるトマト姫
撮影隊は
東急大井町線「上野毛」」駅から徒歩1分
トマト料理専門店「ボーノアンドフェリーチェ」さんの取材です。
料理研究家トマト姫にインタビュー。
果たしてどんなムービーができるのか?
お楽しみに!
編集チームは各自のスマホに入った動画素材を編集

ホワイトボードで説明する真由美さん
あかさか先生のアシスタント真由美さんにわからないことを聞きながら
編集作業を進めていきました。
参加者の声
・個々の進捗にあわせて個別対応をしていただき大変分かりやすく楽しかったです。ありがとうございました(60代)
・全4回ではまだ定着しないので、もっとこの講座の回数を増やしてほしい(50代)
・有意義な講座でした(60代)
・先生が話しやすくて、たくさんわからないことを聞けてよかったです(30代)
・丁寧な対応でありがとうございました(60代)
・今実施されている講座の内容が希望しているものなので、ありがたいです(50代)
次回は11月22日(火)です

ウェルカムトマト
本日撮影した動画をスマホの無料アプリVLLOを使用して編集していきます。
午前10:00から上野毛地区会館です。
どんなショートムービーができるのか
今から楽しみです!