一緒にJAZZを歌いましょう!
年度末で忙しい雰囲気の03月10日(金)
世田谷区立尾山台地区会館で開催しました。
参加者は6人です。
講師はGroovys Music Studio代表
ボイストレーナーの湯浅美恵子さんです。
この事業は以前不登校だった私の長男と
湯浅先生の息子さんが幼なじみというつながりで実現しました。
……と記載しましたが
次男も学校に行かなくなりました。
音を楽しみリズムを感じ声で表現する

おふたりが初参加してくれました!
年度末なにかとバタバタしていますが
今日もスイングしながら歌っていきましょう〜!
ジャズソングではありませんが
半崎美子さんの「足並み」を歌いたいという
リクエストがありましたので歌いました。
……!
ココロに刺さります。
これはぜひジャズ風にアレンジして
「不登校児の保護者が歌うJAZZ SONG」の
テーマ曲にしたいと思います。
ジャズの課題曲は「L・O・V・E」
愛について語っている明るい歌です。
ママたちが明るく歌っていると
子どもたちがメッセージを受け取ってもらえるかも……
歌を歌うことがお父さんお母さんの
リラックスするツールのひとつになれば……と願います。
〈今日のワンポイント〉
歌を歌うということ
- 口を動かす
- 声を出す
- 呼吸をする
新鮮な空気を体の中に取り入れましょう〜!
不登校のお子さまを持つ保護者の皆さん
一度歌いにいらっしゃいませんか?
お待ちしております。
次回は4月18日(火)13:00-15:00です
お申し込み・お問い合せはこちらです。
(こくちーずプロ経由)
一緒にジャズを歌いましょう♫