一緒にJAZZを歌いましょう!
街中は忙しくなり始めた12月09日(金)
世田谷区立尾山台地区会館で開催しました。
参加者は5人です。
講師はGroovys Music Studio代表
ボイストレーナーの湯浅美恵子さんです。
この事業は以前不登校だった長男と
湯浅先生の息子さんが幼なじみというつながりで実現しました。
音を楽しみリズムを感じ声で表現する

おなかから声を出すと胃腸が刺激されて腸活にもなる!?
ボイストレーニングから始めて
のどをほぐしてから課題曲を歌います。
このボイストレーニングは結構本格的で
初めて参加の方は驚かれます。
スマホやパソコン作業をしていると
呼吸が浅くなることが多く
血液中の酸素不足になりがちです。
血液の酸素が不足すると体のあちこちで不調をきたすようになります。
毎回言いますが(笑)
意識して腹式呼吸を行いたいものです。
今日もおなかから声を出してストレスを発散! です。
課題曲は「It’s Only a paper moon」と「Tea for two」です。
ふだんジャズしか聞いていません
コアなジャズファンに参加いただき
湯浅講師と話が弾みました!
以下はアンケートの回答です
今回のジャズを歌う会の感想
良かった 5人
・隣の区から参加しました
・すっきりしました!
・こんなに呼吸を意識したことはありませんでした
歌うことで少しでも幸せホルモンが出たらうれしいです。
不登校のお子さまを持つ保護者の皆さん一度歌いにいらっしゃいませんか?
お待ちしております。
お申し込み・お問い合せはこちらです。